む、難しいです💦

みなさん、こんにちは!
障がいをお持ちの方の就労を支援する事業所「てんとうむし北本」スタッフの大嶋です。

さて、私が最近ちょっと気になっているのが「難読漢字」。クイズ番組を見ながら、家族揃って答えを考えるのが恒例となっています。

例えば…

「湯婆」

これ、何て読むと思いますか?「ゆばーば」ではないですよ!(読みたくなりますよね。私もそう読んでしまいました…)

では、答えです。

「たんぽ」です。広辞苑によると、中に湯を入れて、腰・脚などをあたためるのに用いる金属製または陶製の器のことだそうです。「湯湯婆」と書くと「ゆたんぽ」になります。こちらの方が耳慣れていますね。でも、ずっと「湯たんぽ」って書いてましたが・・(;^_^A

他にもたくさんあるのですが、これからの時期に関連した漢字だと・・

 

  1. 団扇   →暑いときにこれがあると助かりますね。
  2. 蚊遣豚  →虫よけの必需品!
  3. 旱    →農作物には大敵です!
  4. 心太   →食欲のない時はこれだと食べやすいですね。
  5. 兵児帯  →浴衣には必要ですね。
  6. 玉蜀黍  →バーベキューやお祭りの屋台でよく見かけますね
  7. 鬼灯   →浅草で行われるものが有名ですね

 

皆さんは読めましたか?季節的には夏場によく使われる言葉になります!難しいのですが、読めた時のあの爽快感がたまりません。しかも、家族がだれも読めなくて自分だけができると・・・もう「ドヤ顔」全開です!気になった方はネットで「難読漢字」で検索すると色々出てきますので挑戦してみてくださいね。

ちなみに答えは・・

①うちわ ②かやりぶた ③ひでり ④ところてん ⑤へこおび ⑥とうもろこし ⑦ほおづき です。

写真は「かやりぶた」になります!