レスポンス
みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」代表の長岩です。
昨日今日と朝は本当に寒いですね。
しばらく雨模様の日が続くようです。
秋晴れが・・・恋しい。。。
さて、私は企業さんや色々な方にアポを取る時に
意図的に電話でなくメールでアポを取るように
しています。
それは、「メールの返信やレスポンスが早い人や
会社とは相性がよい確率が高い」からです。
単に属性が一緒なのかもしれませんが(^^ゞ
利用者さんがハローワークから求人票をもらって
きたときに、連絡先としてメールアドレスが記載されて
いることがよくあります。
いきなり電話をかけると、相手も仕事中や外出中という
こともあるので、メールを送ることも多いのですが、
一向に返事が来ないことも(涙)
しびれを切らして、電話をすると、メールは開封もされて
いない。。。なんてことも時々あります。
なんのためにメールアドレスを載せているのか?
理解に苦しみます。
このような企業さんは最終的にアポを取って訪問しても
「障害者雇用に関して、まったく素人の人事の方」が出て
きたりする場合が非常に多いのです。
人を大切にしていない企業風土がありありに感じられますね。
こちらも大事な利用者様の人生にかかわる「就労先」の
選定です。さっさとご縁を解消します(^^ゞ
同時に思うのですが、「会社の顔」って大事ですね。
この人だけが、他の人と同じ方向を向いていないのかも
しれませんが、そのような判断を概ねしてしまいます。
私もこのような経験を反面教師にして、なるべく利用者さんや
スタッフさんから質問されたことや、頼まれたことは迅速に
行うように心がけています。
でも、時々忘れていることもあるので、そんな場合は
「優しく催促してください」(^^ゞ
企業さんの中には、こちらからメールをした直後に
返信やお電話をいただける場合もあります。
超好感が持てます(笑)