緑色のお守りゲット(*^^)v

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の障がい者福祉施設
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所
てんとうむし北本」当事者スタッフの浅沼です。

先日、天気の良い日に気分転換にぶらりと鴻巣に行きました。
行ってきたのは『箕田鴻巣八幡神社』と言う神社です。
広い境内で風がそよそよと吹いていて、木陰はとても涼しかったです。

古い神楽殿では昔、巫女さんが舞っていたのかなと思いながら、裏へ回ると…
神楽殿改築の時に寄付をされた方々のお名前がぎっしり石碑に掘ってありました。
金額が25円とか数円~数十円単位でした。
金額からして戦前に改築したのだなぁと思いました。

次に立派な作りの鳥居がありましたが、昭和8年に建てられたようです。
鳥居を見上げるとたくさんの白い修復跡がありました。
てみずや が、蓋が閉まっていてカラスのいたずら防止の為使用中止と…

お参りを諦めてお守りを買いに行き、好きな緑色のお守りをゲット( *´艸`)
手水が使えないので、参拝はまた日を改めてきますと神社の奥さんに…
「あ~、本殿の脇に水道があるからそこで洗って!水は同じだから!!(^^♪)」
あ、はぁ…( ゚Д゚)!!水が同じとかではなく…気持ち的に…(笑)

本殿に向かい、フツーに蛇口をひねり、手をフツーに洗い、フツーに口をすすぎ(笑)
なんだかなぁ…と思っているうちにポン!とお賽銭を入れてしまい急いで手を合わせ、慌ててしょーもない お願い事をしてしまいました(笑)

漠然なお願いすぎて、神様も何が言いたいのか絶対にわからないと思います(笑)(*ノωノ)

6/3(月)、午後から簿記講座があります。
興味のある方は、是非是非、参加をして下さいね(*ノωノ)