名工の技が光る加賀ゆびぬき

こんにちは、てんとうむし北本に通所しています、A・Kです。

今日はてんとうむし北本の手芸クラフト講座ではなく、
私個人の趣味のお話をしたいと思います。
といっても、手芸の話になるのですが^^;

私の幼い頃からの趣味は手芸なのですが、
好奇心旺盛な私は「楽しそう!」と思えばなんでも作っていました。

編み物でマフラーやぬいぐるみを作ったり。フェルト人形を作ったり。
講座でも行ったUVレジンアクセサリーや、ねんどを使ったフェイクスイーツ。
他にもたくさんやってきましたが、最近のブームは「加賀ゆびぬき」です。

皆さん「ゆびぬき」は分かりますか?
針仕事をする時に活躍する、指輪のようなやつです。

このゆびぬきに絹糸を丁寧に一本一本かがっていったものを、「加賀ゆびぬき」といいます。
加賀ゆびぬきは金沢の伝統工芸で、昔から受け継がれてきたものです。

私は先月この金沢へ旅行へ行き、加賀ゆびぬきと出会いました。

専門店やお土産コーナーで販売や制作体験も受け付けており、
眺めているだけで楽しい私は何時間でもお店にいられそうでした……!

ただ、なんでもそうですが、
ハンドメイドに限らず職人が丁寧に作った品はどうしても値段が張ります。
私はたくさんのお店を見て歩いて、「これだ!!」と決めた1点のみを購入しました。
どれも素敵で目移りしてしまったのですが、とても運命的な出会いをしたものを選びました*

そして、私の手芸好きを知っている母にこう言われました。

「自分で作ってみたら?」

……なるほど!

最近はたくさんの制作キットや参考書、解説動画等があり知識的には困らなそうです。
私はその日のうちにネットで作り方を調べ、
練習すればできそうだ!という自信をつけてから参考書と材料を買いに行きました。

そして参考書を読みこみいざ制作。
数日かけて記念すべき自作の加賀ゆびぬき第1号を完成させました*
作りながらコツが分かってきたり、次作るときに改善させる方法などが浮かびます。
これを考えているとき私はすごく楽しくて、時間を忘れてしまいます^^

師走に入り、私自身も忙しくなってきた為2号にとりかかれていませんが、
時間を作って2つ目、3つ目を作っていきたいです!

新しい事、楽しい事をしている時のわくわくした気持ちを、
これからも大切にしていきたいです。

それでは、読んでくださり、ありがとうございました!