今日の基礎教養講座より

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の障がい者福祉施設
就職・再就職をサポートする就労移行支援事業所
「てんとうむし北本」代表の長岩です。

先週のブログで「桃」の木の写真をアップしたところの
コメントで、「梅が終り、桜が散り、次は桃ですね」
と書いたところ、順序的には梅→桃→桜が正しいのでは?
と読者様からご指摘をいただきました。

調べたらそのようです。
私が見た(撮った)のは、遅めに咲く種類の桃だったようですね。
失礼いたしました。

ものの順序は、実は非常に重要ですね。
順序とか段取りとか逆算とか、考え方が結果を大きく
左右することはたくさんあると思います。

さて、今日の基礎教養講座では、「ふるさと納税」のことと
「中学生の部活事情と先生の苦悩」について、みんなで
考えてみました。

ふるさと納税の話題では、クイズ的に「ある産物から連想
される地名(県名)を答えてもらいました。

牛タン=仙台(宮城県)
千枚漬け=京都府
佐藤錦(さきらんぼ)=山形県
豊後牛=大分県
村上の鮭=新潟県
ふぐ=下関(山口県)
などなど、みなさんアッサリ答えるのにはビックリ
しました(@_@;)

これは埼玉県北本市、事業所に近くで見つけたお店(笑)
鴨汁蕎麦です。
とっても美味しかったです。

もう1枚撮ったのですが、ここにはアップ出来ない構図で
残念(^_^;)

画像の説明

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA