歌の力!

自立訓練(生活訓練)てんとうむし北本のスタッフ、
障害がある家族と暮らす野口です。

今朝は少し涼しいと感じるような気温でしたが、太陽が出てきて暑くなってきています。
天気予報では、午後は雨になると言っていました。
この夏は雨が少ないので、雨も降ってほしいですが、蒸し暑くならなければいいなと思います。

さて先日、「島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2025」に行ってきました。

テレビで島津亜矢さんのカラオケバトル等を見たことがあり、歌がとても上手だなと思っていました。
演歌はあまり聞かないのですが、歌好きな妹から、島津亜矢さんのJポップのカバーがとても上手と言われ、You Tubuで聞いたことがありました。
その妹から、島津亜矢さんのコンサートに行って良かったと聞き、私も生での歌唱を聞いてみたいと思っていたところ、チケットが取れたので行ってきました。
どんなにすごい歌唱なのか、どんな曲を歌うのか、とても楽しみでした。

お客さんの年齢層は高めで、演歌好きな高齢者が多かったのですが、夫婦で来ている方たちや、親子で来ている方たち、車椅子で来ている人も何人かいました。
途中で休憩時間があり、高齢者への配慮を感じました。

バンドとコーラスの方たちがいるステージで、演歌・洋楽・歌謡曲・Jポップと楽しいおしゃべりで2時間があっという間でした。
アレサフランクリンのカバーアルバムの中の英語の曲まで、曲の構成がバラエティー豊かでした。

「アメージンググレース」が圧巻でした。
アカペラで歌い始め、途中からバンド演奏が加わったのですが、アカペラが本当にすごくて、感動でした。
この一曲だけでも聞きに来てよかったと思うぐらい素晴らしかったです。
歌の上手さはもちろんのこと、情感こもった歌い方で、歌怪獣の異名そのものの歌唱でした。

島津亜矢さんに元気をもらえた、そんな気持ちになりました。

それから数日後、自立訓練てんとうむし北本での発声法のプログラムの合唱で、気分だけは島津亜矢さんになって大きな声で歌いました。