主役

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」代表の長岩です。

ようやく春本番といったところ
でしょうか?今週末から夏日に近い
予報が出ている埼玉県です。

昨日まで、そして今朝も少し冷たい風が
吹いていますが、、日中からは気温上昇
ですね。まだ、湿度が高くないので
いくぶん快適ですが・・・

さて、先週末の土曜日は久しぶりの
結婚式と披露宴でした。いつ以来だろう?
たぶん10年ぶりくらい。

最近は「結婚式」や「披露宴」を行わない
人も増えているようですが、内容や進行も
以前と随分違っていました。

出席がピークの頃はダブルヘッダー
だった思い出も・・・

その式や披露宴に出ていて感じたこと
ですが、とても出席者(ゲスト)ファースト
の精神だったなぁと感じました。

どうも、その日は「自分たちが主役」と
なりがちですが・・・

どれだけの人が感じたかはわかりません
が、そんなことを感じさせてくれた
1日でした。

私が列席ピークの頃は「余興」のような
ものが恒例でした。そのようなものも
一切ありませんでした。

それも時代の変化なのか、たまたまそう
だったのかわかりませんが・・・

あのような?余興もご親族にとっては
どんな心境だったのか、当時の自分たち
にはとうてい想像が出来なかったですね。

最後に今日の1枚ですが、その披露宴で
出てきた、スープ。2日間?かけて
仕上げたとか・・・