新年度になって

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」スタッフの長岡です。

今週から新年度に突入しましたね。新年度開始とともに冬に戻ったかのような気温が続きましたが、
みなさんはお身体、お変わりありませんか。

新年度開始から3日間連続で雨が続いていることに、昨年までの私では、新年度早々に幸先が悪いと感じていたと思います。
今でも、そのような部分があることは否めませんが。
ただ、先週のブログでもお伝えした通り、今年から花粉症となってしまいました。
雨の日は花粉がそれほど散布していないこともあり、症状が比較的に落ち着いています。

昨日(4/4)から気温が上昇し、春の陽気を感じさせます。それに合わせてかは不明ですが、注文していた花粉症対策眼鏡が届きました。
届いてから着用していますが、ゴーグルのように目の周りが覆われているため、違和感はありますが、しばらくしたら慣れるでしょうか?
少なくとも今月中は、この眼鏡で過ごしていきたいと思います。

さて、先月のブログで、ジムのスタンプカードを達成したとお伝えしましたが、ついに商品を受け取ることが出来ました。

この写真に写っている3点をいただいたのですが、内訳が「タンブラー」と「マイクロファイバークロス」と「マスキングテープ」となりました。

タンブラーは横にはできないと書かれていたので、自宅でルイボスティーを作る際に活用させていただきます。
マイクロファイバークロスは、スマートフォンやPCの画面を拭くので、重宝しそうな予感です。
マスキングテープに関しては、私自身の使い道がないので、母にプレゼントをしました。
何らかの形で、活用してくれることでしょう。

ジムに通う際に、時々思うこととして、「疲れているから・遅い時間だから今日はやめておこうかな」という心境があります。
物理的に通えない日はともかく、私自身のやる気によって、行くかどうかを迷っている日は、短時間(例えば5分)でも行くようにしています。

短時間でも運動を続けることで、次に同じような状況になったとしても、前回短時間でも行けたよね、と自分に言い聞かせることで、通い続けることができています
もちろん、イヤイヤやっているわけではないです。

来月から、スキルアップのために通信制の専門学校に通うことになりました。
今後は、今まで以上に時間の使い方に工夫しながら、過ごしていきたいと思います。

今日のブログはここまでです。

今日一日がみなさんにとって良い一日でありますように。