~☆コップの水理論☆~
みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の障がい者施設
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所 てんとうむし北本」
支援スタッフの浅沼です。
最近は、秋めいてきましたね。
季節の変わり目。
心身のコントロールを意識していきましょう(^^♪
知っているという方もいらっしゃると思いますが、
半分の水がコップに入っています。
半分しかないと思うか、まだ半分あると思うかで
ネガティブ意識・思考をポジティブへ変換するというもの。
見方を変えることも大切な訓練と思います。
大元はオーストリアのマネジメントの父と言われる
ピーター・F・ドラッカー氏の言葉です。
私の個人的な解釈が入りますが…。(*ノωノ)ョンデネ
ポジティブに思考に変換することは、
それをチカラ・原動力として行動に移せる。
しかし…
ネガティブ意識や思考が悪いものと決めつけず
最低限のダメージで済む防御策と捉えてみたら
次への原動力になるのでは?
と、最近、考えるようになりました。
違う視点で見る癖をつけることは、
自分のための訓練でもあります。
自分の思考・視点だけではなく、
他の人の意見を聞くでもいいですし、
違う視点で言葉を得ることは、
気付きや最良の方法が見つかる感じもします。
正に、自分のピンチをチャンスへと変える
ことに繋がると個人的に感じています。
皆さんはコップの水理論どうおもわれますか?
何か、質問や意見ながありましたら、
浅沼まで、お待ちしております。
最後に近畿の友人からお野菜を頂きました。
バターナッツかぼちゃのソテーと白なすの柚子みそのせ
バター醤油漬けを作ってみました。
バターナッツかぼちゃ初めて見ましたがかぼちゃの甘みがありました。
とても美味しかったです(=^・^=)