言葉が意味することは?
みなさん、こんにちは!
障がいがある方の就労を支援している「就労移行支援事業所 てんとうむし北本」のスタッフ、
障がいがある家族と暮らす野口です。
台風10号が日本列島に接近してきています。
昨夜から雨が降ったかと思えば、晴れたりと
変化が大きい天気ですね。
台風の被害が出ないことを願っています。
さて先日、
あるアーティストのマネージャーさんがSNSに挙げていた投稿を見ていた時のことです。
ライブ前の投稿で、
リハして、本番に向かいますというような内容でした。
その投稿の中の「リハして」という言葉に、はて?と思いました。
なぜかというと、リハをリハビリテーションの略だと思ったからです。
一般的には、リハビリテーションはリハビリと略すことが多いと思いますが、
リハビリテーションの仕事をする人たちは、リハと略すことが多いのです。
ライブ本番前に、リハビリテーションを受けなければならないような状態なの?と一瞬思いましたが、
まてよ、これは音楽に関する内容だから、リハとはリハーサルのことを言っているのだと気づき、合点がいきました。
業界や職種によって、同じ言葉でも違う意味として使っていることはわかっていたつもりでしたが、このような場面でも違う意味でとらえることがあることを、改めて認識した出来事でした。
言葉、特に略して使っている時は、意図する意味を正しくとらえ理解しようと思いました。
写真は、先日食べたケーキです。
おいしくいただきました。