藤!

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」
スタッフ実習中の高取です。

まだ朝や夜は肌寒い日もありますが
日中は暑いくらいの気温の日も続き
あっという間に春を通り越して
初夏の陽気になりましたね。

まだまだ気温の低い日も
あるでしょうから
体調を崩さないように注意を
しなければいけませんね。

私の住んでいる街に
「菖蒲神社」が在りまして
この時期になると敬内にある
藤の花が綺麗に咲いています、
「埼玉県指定天然記念物」だそうです

藤の花の周りには2センチ位の黒い
蜂が飛び回っていますが
正体は「クマ蜂」です。

藤の花の蜜を求めて来ているそうです
藤の花の花弁は硬いので
クマ蜂位の力が無いと
蜜まで辿り着けないそうです、

クマ蜂などという名前ですが
性格はおとなしく
オスには毒針もありません
メスには毒針がありますが
怒らせなければ
めったに刺さないそうです、
ブンブンと羽音を聞くと怖いですが。

栃木県にも有名な所が在るので
1度いってみたいです。