総合力

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」代表の長岩です。

昨日は少し暖かかったですが、まだ
まだ春到来とはいかないようですね。

ある競技の指導者が言っていました。
色々な角度から、選手の評価をすべき
だと・・・

例えば、サッカーで言うと、ドリブル
が上手な選手を大きく評価する組織
体制になってしまうと、他の大事な
面を見失ってしまうということでした。

サッカーでいうならば、その他にも
試合中どのくらいの距離を走って
いたとか、守備力とか、アシスト
ポイントとか(競技によっては自己
犠牲ポイント)総合的な評価が必要
になるというお話。

これはスポーツだけでなく、仕事上
のチームだとか組織にも言えること
ですね。

もちろん、チームカラーや組織の
特徴というのがありますが、ドリブル
が苦手な選手は「試合には使わない」
ではなく、あえて試合に出して
「痛感させる」のも手段の1つだと
思います。

自分にもあてはまる部分と感じた
ので戒めにしたいと思います。

では、自分は具体的に言うと
どんな部分が出来ないと「傾斜配点」
してしまうのか・・・

・「報連相」の部分が自分の感性と
ずれる
・「思考停止」状態になることが
多く、上昇志向を感じさせない。
・「逆算力や瞬発力に欠ける」

自分本意ではいけませんね。