睡眠の重要性
こんにちは。てんとうむし利用者のA.Kです。3回目の投稿になります。本日は良い睡眠をとることのメリットについて話そうと思います。
わたしは最近まで生活リズムがとても不安定でした。睡眠時間が毎日バラバラで、5時間ないし6時間の睡眠時間しか取っていませんでした。
夜中にはスマホでSNSやゲームに依存して落ち着かない状態で眠りにつくことが多かったです。
その結果質の良い睡眠をとることができず、日中には眠くなってしまうような日常を過ごしていました。
この状態が続くと健康にも日中のパフォーマンスにも悪影響なため、改善しようと決意しました。
ネットなどで調べてみたところ、睡眠には主に以下の効果があることが分かりました。
①脳と体を休める
②免疫力の回復
③疲労の回復
④筋肉の修復
⑤記憶力の整理
⑥成長ホルモンの分泌
⑦ストレスの緩和
このほかにも睡眠は様々な効果があります。「睡眠こそ最強の解決策である」という著書もあるくらい睡眠は万能薬でもあります。
私はここ最近グループホームに入所しましたが、その時から睡眠を徹底的に見直しました。
まず、睡眠の量です。7時間半から8時間とるようにしました。
次に睡眠の質についてです。就寝前のスマホを辞めて読書やストレッチの時間にあてました。
この生活を1週間ほど繰り返すと自分の中で体調が改善したと実感できました。日中眠くなったりイライラすることもなくなり、余裕をもって
過ごすことができました。さらに幸福感も高まった感触があります。
今では、生活において睡眠を最優先事項として改善に努めています。より良い人生を送るためにも睡眠をまず改善してみてはいかがでしょうか。
私はてんとうむしでの訓練でのパフォーマンスを上げるためにより良い睡眠を維持していきたいと思います。それではまた。
