涼やかに責任実習

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」施設長の大川です。

今月、施設実習で保育士を目指す専門学校の学生さんが2名来てくれました。
最終日の責任実習(研究授業のようなものでしょうか)の様子をお知らせします。

暑い時期ですのでうちわの制作を行いました。
表面にスズランテープを張り、好きなイラストを選び
塗り絵をしたうえで自分自身の好みのデコレーションをしていきます。

Iさんが作ってくれた表面です。わくわくするかわいいうちわになりました!

裏面は全員共通でてんとうむしなのですが、まわりのデコレーションは人それぞれです。

皆、自身の作品を嬉しそうに自宅に持って帰りました。
実習生が見本として作ってくれた作品はてんとうむし北本にプレゼントしてもらいましたので
来所された際は是非使っていただけたらと思います。

次回の保育士実習は10月。
引き続き地域の福祉人材育成の裾野を広げるお手伝いをしていきたいと考えております。
学校関係者の皆様方も是非ご相談いただけたらと存じます。