折り返し
みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」スタッフの長岡です。
梅雨明けは、まだですが、暑い日が連日続いていますね。
水分補給や塩分補給だけではなく、食事や睡眠も、しっかりとれているのかを気を付けたいところですね。
私は、若干寝不足を感じる時があるので、寝る前の時間を見直し、夏を乗り切りたいと思います。
さて、来週の月曜日で6月が終わり、今年も半分が終わることになります。
日々が慌ただしく過ぎていく中で、その時は特に時間の早さについて感じませんでした。
ただ、振り返ってみるとあっという間だったと思います。
それも私自身やるべきことが昨年よりも増えたことにあるのではないかと考えています。
業務面だけではなく、休日の過ごし方としてジムに行くことになったことも変化の一つだと思います。
先月、体調を崩してからジムへ通う頻度は落ちましたが、通い続けることはできています。
三日坊主の私としては、頑張っている方ですね。自分で言うのもなんですが(笑)
先日のストレッチ講座で「暑熱順化」という言葉を学びました。
運動をしたりや食事を摂ることで、暑さに慣れる準備をすることのようです。
ジムで運動する際には、汗をかく程度の運動強度を心がけています。
週に2回ほど、サウナに入るようにもなりましたし、昨年よりも暑さへの耐性がついたのではないかと感じています。
ただし、普段着では汗をかきたくはないので、暑さを避けるために、1つ前の電車に乗ることにしています。
可能な限り、暑さを避けていることで、現時点では熱中症にならずに済んでいます。
来月以降は益々暑くなることが予想されます。
今年は、私の中で7月~9月にかけて外出の予定が複数ありますので、
それらを楽しむためにも、引き続き体調管理を徹底していきたいと思います。
今回のブログはここまでです。
今日一日がみなさんにとって良い一日でありますように。
