八百富神社⛩

みなさま、こんにちは。

自立訓練(生活訓練)事業所
てんとうむし北本
スタッフの神田です。

先々週のブログのつづきですが、
1か月ほど前に愛知県へ行ってきました🚅

竹島の目の前にあるホテルに一泊して、
次の日時間があったので朝お散歩がてら
竹島の周りを1周散策してきました🏃

竹島は島全体が国の天然記念物に指定されていて、
およそ400mの橋で結ばれている小さな島で、
島の中央にはパワースポットとして知られる八百富神社があります。

八百富神社は日本七弁天のひとつとされていて、
開運・安産・縁結びのご利益があると言われています⛩


まず長い橋を歩いて渡っていき、
お参りをして、島を1周歩いて帰ってきました。

島の周りはこのような感じで、


30分~1時間あれば1周できるので、
ちょうどよい朝のお散歩になりました☀

夜になると、橋と島の入口にある鳥居がライトアップするのですが、
昼間とまた違った雰囲気があってとてもきれいでした✨

また機会があれば訪れたいと思います☺