働く喜び ~ファーマーズマーケットに参加してみて~

みなさん、こんにちは!てんとうむし北本、利用者のFっこです。

12月に入り今年も残りあと1か月。まさに光陰矢の如し。時が過ぎるのは早いですね!

わたしは先日、U企業で行われたファーマーズマーケットの販売のお手伝いをさせていただきました。

今回のファーマーズマーケットは、地域の農家さんが作ってくださったお野菜をU企業の方々へ販売するというものでした。

1週間に施設長から「参加してみない?」と声をかけられ、好奇心旺盛なわたし(笑)は、「やってみたいです!」と即答しました。

即答したものの、販売は学生時代にアルバイトでやったきり、そして少し苦手意識もありました。また長らく“働く”ということをしていないのでその不安もありました。

不安なわたしは、できる準備はしておこう!と思い、販売される予定のお野菜について調べ、メモにしました。

「来てくださる方は何を知りたいかな?」「料理するならやっぱり時短レシピがいいかな。」などお客さんの目線に立って考えながらまとめました。

そして当日、少し不安がありながらもそれ以上に楽しみでもありました。

開始とともにお客さんが50人以上来てくださり、わずか30分でほぼ完売状態に!

これにはびっくりしました。

お会計の列が長くなってしまわないように、とにかく早く、でもお客さん一人ひとりに丁寧に接するようにしました。お客さんとゆっくりお話するという時間はなかったですが、お野菜を渡したときに「ありがとう」と言われたことがとても嬉しかったです。

その日の帰り、わたしはとても興奮していました。

「久しぶりに働けた!」「そうだ・・・働くって楽しくて嬉しいことだったんだ!」

病気になってから人と接すること、働くことへの不安や、もうできないという思いが強く自信をなくしていたのですが、今回ファーマーズマーケットへ参加することで「働く喜び」を久しぶりに感じることができました。そして早く働きたいなという思いを感じました。

今回、ファーマーズマーケット主催のF企業さん、機会をくださったてんとうむしの支援員の方々へ感謝するとともに、また参加したいなと思いました。