今日は○○の日
みなさん、こんにちは!障がいをお持ちの方の就労を支援する事業所「てんとうむし北本」スタッフの大嶋です。
まだ日中の気温や湿度の高い日がありますが、朝晩は徐々に過ごしやすくなってきましたね。季節が変わってきているのだなあ・・・と感じます。
さて本日は・・・「プログラマーの日」だそうです。なぜ、9月13日という日付がプログラマーの日かというと、1年で「256日目」にあたることが由来となっているそうです。この「256」という数字がプログラマーにとって、とても馴染みの深い数字だそうです。
この由来について説明するとちょっと複雑なので、気になる方は調べてみてください💦
私たちが普段使用しているのは10進法、PCでは・・・(難しくて大嶋には理解ができませんでした(´;ω;`)ウッ…)
そこで、私でも理解できた雑学をご紹介。
「バグ=bug=虫」という言葉をよく使いますが、なぜコンピューターに「虫」という言葉が使われるのかというと、「コンピューターに虫が入って故障した」ということが語源になっているからだそうです。
実際に、1947年にハーバード大学で使われていたコンピューターがある日突然使えなくなって修理が必要となりました。中身をのぞいてみると「蛾」が挟まっていたことが原因でした。これが由来となり「バグ」という言葉が誕生したんだそうです。
因みに「バグを取り除くこと」を「デバッグ=debug=虫を取り除く」という言葉が使われるようになったそうです。語源を調べるとちょっと面白いですね。
最後に。本日の講座は「プログラミング」についてでした。特に「プログラマーの日」を意識したものではなかったのですが…。なんだか私も勉強したくなっちゃいました🎵
私でもできるかな?(誰か、大嶋でもわかるように優しく、丁寧に教えてくださ~い?!)