ラストスパート
みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」スタッフの長岡です。
今週は、先週と比較すると幾分かマシといえる気温でしたね。それでも暑いことには変わりませんが・・・。
無理をしすぎないように気を付けて、一緒に暑い季節を乗り越えていきましょう!
さて、本日のブログタイトルである『ラストスパート』ですが、何を指しているのかお分かりの方はいらっしゃいますか?
実は、陸上競技の世界選手権が9/13日(土)に開幕するのですが、その大会への参加資格記録に認定される期限が24(日)となります。
残り約1週間となり、資格記録を突破できていない選手たちにとっては、まさしく「ラストスパート」という状態です。
今までの成果を残りの短い期間で出して、本番の世界選手権に臨む必要があります。
口でいうのは、とても簡単ですが、実際はとても厳しい道のりになります。
私は、中距離種目を専門としていたので、そこまで長い距離を走っていたわけではありませんが、
残り1周のスパートは気合が入っていたのを覚えています。
資格記録認定期日が迫っていますが、1人でも多くの選手が記録を突破して世界陸上へ参加できることを楽しみにしています。
私も専門学校の課題提出の期限が迫っているので、今から少しずつ準備をして対応して行きたいと思います。
私の場合、ラストスパートをする前に、「ため」を作っていないと、上手くスパートができません。
自分が最も力が発揮できる状態を作れるように、日々頑張らねばと心に誓います。
選手たちの頑張りを励みに今後も精進していけたらと思います。
今回のブログはここまでです。
今日一日がみなさんにとって良い一日でありますように。