うちわ
皆さんこんにちは!
就労移行支援事業所『てんとうむし北本』の利用者です。
連日、猛暑や酷暑という言葉では言い表せないくらいの暑さが続き、
7月平均最高気温が30℃というこれまでの常識が通じなくなりつつ
外国では、50℃に到達した所もあり
地球温暖化が止まる道具を、猫型ロボットに今直ぐ出して欲しいと思いました。
毎年夏の納涼対策として私は、クーラー、扇風機、うちわ
を使い連日の暑さに耐えてます。
うちわは、土器で有名な縄文や弥生時代の出土品や古墳時代の壁画に描かれてる等、
遥か昔から使われてました。
江戸時代になると、涼をとったり炊事の為に風を起こす等
日常生活の様々なあらゆる場面で使われたり、
浮世絵をあしらったうちわが流行しました。
これから先、時代の変化等に伴い今まで当たり前のように
使ってた文化習慣が、使われなくなる時も来ると思います。
致し方無い事もあるかと思いますが、それでも
私は、残り続けて欲しいと思いました。
写真は、半世紀または、百年に一度咲くという花リュウゼツランです。
先日、県内で咲いてるのを見てきました。
民家の庭で咲いてるのと私の下手くそな腕では、精一杯でした。
ご覧いただきありがとうございました。