あわただしい引越し

皆様こんにちは
就労移行支援施設てんとうむし北本SF佐野です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
四月新年度スタートですね。気分も新たにスタートできてますか?
三月後半に夏日が多くいきなり桜が開花しましたね。
花粉や黄砂も大変でしたね。

私事でありますが、3月は色々とありましてあっという間に過ぎた感じです。
娘が引越しをすることになり、物件選びから始まり引越まで
週末がほとんどそれにつぶされました。
ちなみに引越し代金が噂どうり本当に高額でびっくり仰天でした。
色々と他にも経費がかかるのに、想定を遥かに超えるものでした。
もちろん繫忙期に頼む方が間違いだという事は百も承知ですが。
引越し業者さんの従業員の労働条件をクリアしないといけないとか
運転手さんが足りないとか、業者側としても言い分があるようです。
しかしながら、どう考えても高い…..
では、じぶんたちで何とかなるかとも思うところですが、
何分にも我が家には残念ながら男手が無いし、荷物を運ぶ技術的な知識が無い
結局のところ引越し業者さんに頼まなければならないということなのです。
仕方なく 某有名業者に依頼しました。
遠方に行くのではないので、決行余裕で構えていましたが、
流石に食料品を減らして、不用品処分をかたずけ始めました。
さあ 当日は時間ピッタリに業者さんが来てスタートです。
冷蔵庫の中身は、自分の車で運ぶことにして、空にして、
風呂場用品も自分で ダンボールに入れにくいい物も自分でと、かなり適当です。
専門家のお兄さんたちは、とにかく早い どんどん運びだして行きます。
こちらも 朝まで寝ていた布団を布団袋に入れてその中には可能な限りの
カーテンや枕など入れて行きました。
一時間程で積み込み終了し 出発です。本当に早業でした。
今度は新居の運びこみとなりました。
これまた早業なのです!ほぼ同じ時間で終了となりました。
プロなので当然のことなのですが、素晴らしいです。
お兄さんたちは、休憩をとり またもう一件仕事に向かうということでした。

私と娘はその後 可能な限り部屋を整える作業を黙々とこなして
この日のうちにと、市役所に向かいました。
これがまた、1時間待ち、トータル2時間弱の手続きをこなしたのです。
朝早くから、夜まで1日中動き回っておりました。
テレビを何とか映るように設定し、洗濯機は専門家が設置、ネットの設定 ガス台はサイズが微妙になって(笑)
一つ一つあげるときりがなくですが、 これにてオカンは終了です。(笑)
 
引越し料金には、びっくりでしたが、餅は餅屋ということではないでしょう。
 
また、引越しがあるならば、時期を可能な限り調整するように心がけます。
(繫忙期を避けるために)
何でもかんでも高い、物価高騰の今庶民はどうやって暮らしていけば良いのか。

春の気分でウキウキなのに、世の中が良くなるとよいですね
次回は 大変な話ではなく 楽しいお話をお伝えできるように努めてたいと思います。
皆様も花粉症に負けずに、桜の花を楽しみましょう。