「想い」

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」代表の長岩です。

西日本は梅雨明け宣言が出されましたね。
埼玉(関東)も今週には?でしょうか。

週間天気予報も、今週末の予想最高気温
37度から39度とか表示されていると、
見ているだけでも暑そうですね。

さて、「農福連携」というワードが業界
では、よく聞かれるようになり数年が
経ちますが、最近実際に現場を見る機会
も増えています。

「しいたけ」だったり「きぐらげ」だった
り「いちご」「ブルーベリー」などなど
ですが、近々「水耕栽培メロン」の現場も
見に行く予定です。

同じものでも、育成方法が違ったり、流通
経路が確保されていることも重要ですね。

同時に、何故それをしているかの「想い」
も重要ですが・・・

現場を見に行き、説明などを聞くと、その
「想い」が垣間見えることがあります。
なので現場を訪れたくなります。

話は変わりますが、今月、自分に課していた
大きなヤマを越えたので、個人的にはなんと
なくすっきりしています。

とわいえ、「一難去ってまた一難」という
感じですが、楽しみながら受け止めよう
と思っています。

困難な壁や目標がなくなったら、自分に
とっては寂しい人生になってしまうので、
感謝しながら解決の方法を模索します。

今日で6月も終わりですね。