○○の秋

みなさん、こんにちは!障がいをお持ちの方の就労を支援する事業所「てんとうむし北本」スタッフの大嶋です。

さて、秋といえば、皆さん何を思い浮かべますか?『食欲の秋』『読書の秋』『芸術の秋』『スポーツの秋』などいろいろありますよね。実は先日、市内水泳大会の賞状作成のお手伝いをしてきました。小学生から最高年齢76歳の方までたくさんの方が参加されていました!人数の多さ(賞状は110枚ほど作成しました💦)にもビックリしましたが、この76歳の方、いくつかの種目にエントリーされていたのですが、「バタフライ」にもエントリー。25mとはいえ、その体力に驚きました!(私には無理ですが・・・(*_*;)。運営委員だけでなく、観客の方も驚かれており、レース終了後は大きな拍手をおくられていました。また、参加された皆さんだけでなく、撮影許可を取ったご家族の方もとても楽しそうに(撮影する場所の取り合いも見られましたが!)されていたのが印象的でした。

そこで、本日は、「スポーツの秋」について調べてみました。なぜ秋なのか?「スポーツをするだけなら、季節を問わないのでは?」と思うかもですが、『スポーツの秋』=「秋はスポーツをするのに適した季節ですよ」という意味の言い回しのことだそうです。
四季の中でも、なぜ『秋』と『スポーツ』が結びついたのかというと、以下の3つの理由があるそうです。

『スポーツの日(旧 体育の日)』があるから

新聞記事の見出しから

秋は体を動かすのに適した気候だから

湿度が低く適度な気温の秋は、運動をするには最適な季節です。最近は残暑が厳しく、一概には言えないのですが、それでも、真夏に比べれば少し動きやすく感じます。また、運動の効果は目に見えるまでには時間がかかりますが、体の中では1週間、2週間単位でさまざまな変化が起こっているといいます。例えば、バス停をいつもより1つ先まで歩く程度でも、継続していたら病院の検査では数値が良くなっていた!という経験をされた方もいるのではないでしょうか?
そして!スポーツを観たりすることでも、ストレスの解消や予防にも大きな効果があるそうですよ~🎵。そういえば、観戦後はスッキリしていたような気がします。

スポーツの秋、心身の健康のためにも生活に運動や観戦を取り入れていきたいですね。