最近感じたこと

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」スタッフの長岡です。

花粉のピークが過ぎたのか、過ごしやすい日が増えてきたと感じている今日この頃ですが、みなさんはお変わりはありませんか。
外で走ることも、今のうちだと思いますので、走れそうな時期に少しでも走っておきたいな、と感じています。
暑くなると、外に出るだけでも運動のような感じになりますし、今のうちから、気持ちの面で準備をしていけたらと思います。

さて、今週の木曜日(4/24)に北本市体育センターで、スポーツイベントを実施しました。
イベントは、昨年に引き続き自立訓練の利用者さん、スタッフさんも交えて開催することになりました。

前回と同様にバドミントンと卓球を行ったのですが、前回と違う点が一つあり、今回は卓球台を2台借りることができました。
バドミントン参加希望者よりも卓球希望者が多かったことにあり、より多くの方にお楽しみ頂けたのかな、と感じています。

利用者さん同時でも普段交流しない方々がスポーツを通じて、盛り上がっていることは本当に良かったと感じていますし、
次回の開催予定を聞かれたことも非常に嬉しかったです。
一番大切なこととして、参加者全員が怪我無く最後までできたことが本当に良かったです。

次回も自立訓練の皆さんとも是非ともご一緒できたらと思います。

これからの時期は暑くなってくるので、しばらくお休みになるかもですが、時期を見て企画できたら、と考えています。

話は変わりますが、先日ジムで体組成計で測定をしました。通っているジムの利用が3か月経ったので、改めてチェックすることをお勧めされたことが理由です。
以前と比較して、体脂肪量が減り、筋肉量が増えていました。主治医の先生に注意されたばかりだったので、あまり自覚はなかったのですが、
多少なりとも、運動の成果がでているのかなと思います。

運動に限らないですが、少しずつ変わっているものに関しての変化を感じ取るのは難しいですよね。
そのために定期的に振り返りを行い、現状確認を行う必要がありますが、その際には主観的な情報だけではなく、客観的な情報も合わせて考えるようにしたいです。

来月以降、専門学校の試験課題を行う時間が増えてくるので、今まで以上に時間の使い方には、気をつけねばなりませんね。
テキストの量を見て、今から若干げんなりしていますが、少しずつ頑張ります。

今日のブログはここまでです。

今日一日がみなさんにとって良い一日でありますように。