デメリットを見つめる

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
自立訓練(生活訓練)事業所「てんとうむし北本」
運営会社CO-COスマイル代表の大川です。

昨日は高校時代の友人とスイーツを楽しみました。
彼女はかれこれ30年ほど喫煙者なのですが
「最近、タバコをやめようと考えている」と話し出したので
「そう思ったのなら今日からやめてみたらいいんじゃない?」と伝えました。
禁煙は本人の意思継続が何より必要となるので
喫煙のデメリットよりも本人が禁煙した際のデメリットを考えてもらうことにしました。
すると「過集中してしまうのでスイッチを切り替えたり、休憩するためのきっかけがなくなってしまう」というデメリットを伝えてくれました。

休憩時間のきっかけとして「これから休憩する!」と連絡取れそうな人にLineをしてみたら?と話しました。
彼女の禁煙を応援してくれるたくさんの人がいると思うので
「タバコを吸わないためにLineした!」と連絡が来れば
私も含めやり取りしてくれる人はたくさんいるはずです。

何か叶えたい目標や決意があった時にそれを阻害する要因をしっかり見つめることは目標達成にとても大切です。
もし目標達成のためのヒントが必要な方がいらっしゃいましたら
是非ともに考えていきたいと思いますのでお声かけ頂けたらと思います。

写真は池袋「伯爵」のクラシックプリンです。