イベントと学んだ事
こんにちは てんとうむし北本利用者のK・Nです。
私は、ブログが二回目なので一回目のブログを見てない人は、見て頂けると幸いです。
一つめは、ホワイトデーイベントのことです。

この日は、皆でお菓子を食べたり、お話ししたり、飲み物を飲んだりしていました。
とても、楽しくスタッフさんだったり利用者さんと話せたので、良かったです。
楽しくて、3コマだけだったのに4コマまでずっと話していました。
その時、初めて話す人がいて、とても緊張したけど優しい人だったので良かったです。
二つめは、軽作業です。
引き継き、シーツ切りやはし箱などをしています。
少しずつ上達していると、自分でも感じます。
でも、少し前から新たに、もう一つ増えました。
それがプラスチック製の箱を組み立てるので、これが私は、一番苦戦しました。利用者の人やスタッフの人に教えてもらいながら遅いですが、少しだけ、上手くなりました。
これからも、プラスチック製の箱に苦戦すると思いますが、頑張りたいです。
てんとうむし北本は、講義もしています。
スタッフさんがやったり外部から来た人の講義もあります。
為になることもあるし、考えることや楽しく学べる事もあります。
質疑応答もしてくれるので凄く助かります。
講義には軽く体を動かす事もあるので体が暖かくなります。
体も少し良くなった感じがするので凄く良いと思います。
